Information

2021 / 04 / 18  02:37

「ゆらぎ音源+アルファ」で「EST!!」を開発

crystal-ball-3931433_1920.jpg

 

私たちが開発した「サウンド・アート」は

「2つの方法論」で作られています。

 

(1) 光と音のゆらぎを用いた「EST!!」(エスト)

(2) 音源用エフェクト「ZEN」(ゼン)

 

 

今回は (1) EST!! について

お話しさせて頂きたいと思います。

 

まず、サウンドアートを開発するにあたり

デジタル音源を再生して聴くまでのプロセスを考えた時に

スタート地点である「音源」に焦点をあてて研究を開始しました。

 

デジタルデータに秘められた潜在性を引き出す方法論を追求し

音源データ自体を最適化するために

「ゆらぎ音自体を音源に組み込む技術」(EST!!の前段階)を開発しました。

 

しかし、その作業だけでは十分な結果が得られず

次に「音源を再生する環境自体」も見直す必要があると視点を変えました。

 

同時に、ただ性能のよい高価なオーディオ環境を揃えるだけでは

解決しない問題もあるのではないか?とも感じていました。

 

そこで、音楽が作られ、奏でられるまでのプロセスで生じる

音の喪失や変性のような『マイナス効果を抑える方法』 や

『システム全体を効率化する方法』を併せ持つ方法はないか?と考え

辿り着いたのが、オーディオ機材などの周辺環境まで「EST!!」の適応範囲を広げることです。

 

 

この方法論に到達する上で

先人たちが辿り着いた既存の方法論を参考にさせて頂きましたが

特にヒントになったものが「2つ」ありました。

 

1番目のヒントは

「クライオ処理」という技術です。

 

詳しくは省略しますが

簡単に説明すると、対象物を強く冷やすことにより

原子や分子レベルで歪みを整え

「物質のキメを整える」ようなことをします。

実際に音を聞いてみると

とてもクリアで透きとおるような音に変化します。

科学的な視点は別として

明らかに音が変化しているのは誰でもわかるレベルでした。

おぉ~!!と凄い技があるものだと感動しました。

 

また、ケーブルなども純度を極限まで高めると

音がクリアになっていくと知られていて

純度の高い金銀銅ケーブルも存在しています。

音がよくなることも大切なのですが

こうゆう特別感のあるものに私は趣やロマンを感じて

ついつい欲しくなってしまいます。

 

 

2番目のヒントは

「電源&アース」です。

 

勿論、オーディオ環境がある程度整っているという前提ありきでしょうが

音質は8割くらいが電源で決まってしまうという話もあります。

 

やはり、色々なアプローチがあるのですが

私が最も注目したのが「仮想アース」というものです。

炭や各種金属、鉱石を使って「整電」することを主目的としているようですが

これも科学的な検討は乏しいのですが、音は凄く変化します。

ただ、サジ加減で良くも悪くもなるようにも感じました。

各メーカーで施行錯誤されているのだろうなとも思いました。

 

 

色々なものをヒントに、Try and errorを繰り返し

音源以外のオーディオ環境の「EST!!」する方法に辿り着きました。

(その後、物質的なものすべてに適応範囲があることがわかってきました。)

 

まとめると

「EST!!」とは

周波数調節された光や音のゆらぎを使って、物質の構造を量子学的に変化させることにより

対象物(アイテム)の質を向上させ、潜在能力を引き出すアプローチということになります。

 

 

実際に、様々な方に聴いて感想を頂くと

音がクリアで立体的で生々しく艶やかになると御評価頂くことが多かったのですが

同時に、どうして?どうやってるの?とも聞かれます。

 

「EST!!」がどのようなものかを簡単に説明しますと

金属の箱の中に銅を中心とした金属と数種類の鉱物を入れます。

そこに対象物を入れて、周波数の整えられた音と光などから「ゆらぎ」を発生させます。

その際に

波がもつ「ある性質や情報」が対象物に伝達することで

物質の性質を変化させます。

 

これは様々な既存の理論を組み合わせて応用したものであり

原理の説明はある程度可能です。

 

EST!!の科学的根拠は?とよく聴かれるのですが

量子的アプローチであるため、物質的、科学的な方法での立証は極めて難解です。

さらに金銭的にも時間的にも我々だけではできません。

 

「EST!!」の効果は

超主観的な結果や体験を積み重ねて頂くことではじめて

実感して頂くしかありません。

 

これは!と感じた方

「アート」として、お付き合いいただければ嬉しいです。

 

 

ice-4475943_1920.jpg

 

 

「EST!!」お勧めは

CDや安いイヤホン(ipodやiphone付属のもの)です。

まずは是非お試し下さい。

しっかりと効果あり、確認しやすいかと思います。

 

試聴希望の方は、是非、御相談下さい。

「EST!!」されたCD、スピーカー、ケーブル、ipodなどの用意がございます。

 

また「EST!!」はオーディオ以外にも応用できそうです。

実験的にワインや化粧水もPL化してみましたが

好き嫌いはありますが、明らかな変化があると感想を頂いております。

 

また、間接的に「EST!!」の効果が体験できる銅箔シールを販売準備中です。

効果は落ちますが(約30%)

CDに貼るだけでも十分に音が変化しました。

 

まずは「銅箔シール」の提供を急ぎすすめております。

 

また、音楽制作されている方は

是非、音源用エフェクト「ZEN」+「EST!!」を御検討下さい。

サンプル曲もございますのでご連絡お待ちしております。

glass-ball-2235129_1920.jpg

2021 / 04 / 16  14:37

Sound Art「サウンド・アート」とは?

villa-4464471_1920.jpg

 

「サウンド・アート」といいましても

実は私たちは作曲も演奏もしません。

(正確に表現するなら「作曲も演奏も出来ません」のほうが正しいです。)

 

私たちが出来ることは

既存の作品がより生々しく、リアルで、立体感があり

豊かで、人間味が溢れ、美しく、艶やかになるように

お手伝いをすることがメインになります。

 

例えば、とても素敵でお気に入りの曲を自分のipodに入れて聴こうとした時

なるべく本物に近い状態で聴けたらいいですよね。

 

 

opera-594592_1920.jpg

音楽が好きな方は

生演奏、ライブで聴くのとCDやストリーミングなどの媒体で聴くのとでは

全然違よ!と感じている方が多いと思います。

 

 

phonograph-2254165_1920.jpg hifi-1936271_1920.jpg speakers-2541698_1280.jpg

少しでもいい音で聴きたいとの想いで

質の良いオーディオ環境(スピーカーやアンプなど)に夢中になる方

レコードの音がいいと感じる方

最近では超高音質ポータブルプレーヤーや

音の欠落が少なく音質のよい通称「ハイレゾ」音源を好む方も増えてきています。

 

それぞれに良さがあり、特徴があり

お気に入りもそれぞれあるのではないかと思います。

自分の気に入った環境で気に入った曲を聴くということは

とても趣があり、Allure(アリュール)で楽しいことだと思います。

 

 

mixer-4755653_1920.jpg

そこで、私たちが出来ることは

1つ「新たな選択肢」を作ることです。

 

前置きが長くなりましたが

具体的に何が出来るか?というと

 

・音源やオーディオ機材などを「EST!!」(エスト)で最適化(量子コンディショニング)する。

・独自開発した音源用エフェクト「ZEN」(ゼン)を使って「EST!!」の効果をより高める。

 

主に、この2つになります。

 

 

具体的には

音楽データ自体を「EST!!」する。

また、携帯電話やIpodなどのポータブルプレーヤー

ヘッドホンやイヤホン、スピーカー

プレーヤー、アンプなどのオーディオ周辺機器

ハードディスクやSDカードなどの記録媒体

マイクなどの録音機材

なども「EST!!」を使って最適化できます。

 

 

私たちの仕事は、あくまでも「作品本来の持ち味をより引き出す」ことであり

「添え」であると考えています。

 

 

piano-349928_1920.jpg

 

 

2021 / 04 / 14  23:33

「Allure」(アリュール) とは?

venus-541127_1920.jpg

 

 

英辞書で調べてみると

「(性的な) 魅力」「魅惑」「誘惑」「そそのかす」などの意味が書いてあります。

日本人的な感覚からするとネガティブな印象を抱きやすい単語ですが

もともとのフランス語ではニアンスが少し異なるようです。

model-455381_1920.jpg sculpture-944274_1920.jpg

 

 

「美しさ」を追求するフランスでは

アリュールは女性らしさであり、上品で魅力的な振る舞いであり

個性的で人を引き付けるパワーであるとポジティブな捉え方もあるようです。

そのため、シャネルのフレグナンスの名前にも採用されており

エステ業界、雑誌の名前にもたびたび使われているようです。

perfume-bottle-227091_1920.jpg

 

 

大変魅力的な女性ではなく、私が「アリュール」だなと感じているものが2つあります。

1つが「食虫植物」です。

決して香りも見た目も綺麗で美しい訳ではないのに

虫たちは本能的に引き寄せられてしまう様が凄い!と子供の頃から感じていました。

venus-flytrap-1531345_1920.jpg pitcher-123345_1920.jpg

 

もう1つは、ギリシャ神話「セイレーン」です。

美しい歌声で船乗りを惑わせたとされていますが

多くの人を魅了するスターバックスコーヒーのロゴマークにもなっています。

mermaid-1558920_1920.jpg

 

 

「純粋」「感性」「知性」「神聖」「伝統」「凛とした正統的な美しさ」などを象徴する「ラズリ」とは反対に

人それぞれ多様で「個性的で人間的な魅力」、理屈を越えて人々を魅了する「妖気」や「魔力」のような「アリュール」

この2つの「美」と「魅」が融合した「アート」を生みだしたいという想いを

「Lazuli&Allure」という名前に込めています。

flower-4775198_1920.jpg

 

 

2021 / 04 / 13  22:34

「Lazuli」(ラズリ) とは?

 

lapis-lazuli-261309_1920.jpg

 

「群青の空色」「瑠璃色」など

「鮮やかな青色」を意味するそうです。

 

ラズリと言えば9月の誕生石「ラピスラズリ」が有名ですが

この石は人類最古の貴石と言われ

古代エジプトなどでは宝石や顔料として重宝されていたようです。

lapis-lazuli-5086836_1920.jpg

その後、ラズリは各国でも

アズール、アジュール、アジュアなどと呼ばれ、愛されるようになりました。

サッカーイタリア代表の通称アズーリもユニホームの青からきているそうです。

また、ツタンカーメン「黄金マスク」やシュメール作「真珠の耳飾をした少女」の顔料にも使われており

民族を越えて紀元前から世界各地で『聖なる青』と崇められてきました。

tutankhamun-6112236_1920.jpg bangle-3237600_1920.jpg シュメール.jpg

パワーストーン解説では

古代より「眠っていた才能を引き出す」ことで

直観力と創造力を高める力がある「叡智の石」とされ

古い価値観やしがらみを捨て、知性・決断力を高めると書かれています。

 

『伝統的』で『聖なる美しさ』

真っ青で曇りのない空のような『純粋性』

『創造力』『直観力』『感性』『知性』

これらを継続する『行動力』『決断力』など

 

“しっかりと芯があって、凛とした美しさ”

こう在れたら素敵だなぁと感じ「Lazuli(ラズリ)」を名前に入れました。

 

 

1 2